地球上で一番大きい動物・クジラ、部屋の中で飼われている小鳥、海の忍者・タコ、十二支に入れなかったネコなど、ユニークな生き物がゆかいな組み木になりました。
まわりを暖流、寒流の海に囲まれた日本は、魚介類がとりわけ豊富なため、さまざまな恩恵を受けてきました。その中から、形態がユニークでよく知られた海の生き物をピックアップして、組み木にしてみ..
まわりを暖流、寒流の海に囲まれた日本は、魚介類がとりわけ豊富..
<商品数:12>
かつては豊かな森があり、川の水質がよく、たくさんの魚が住み、さまざまな生き物が水辺にやって来ました。しかし今では、その循環のバランスが崩れて、絶滅してしまったり、危惧される動物の種類も..
かつては豊かな森があり、川の水質がよく、たくさんの魚が住み、..
<商品数:15>
地球上で一番大きい動物、シロナガスクジラ。その広い背中にクジラの子どもや、ペンギンの子ども、ゾウまでもが乗って遊ぶ組み木です。乗り方を工夫してゆらゆら揺らして楽しんでください。
地球上で一番大きい動物、シロナガスクジラ。その広い背中にクジ..
<商品数:9>
年々暑さが厳しくなっていますが、夏のギラギラ照りつける陽射しにも負けず、草むらで生きている昆虫をテーマにした組み木を考えてみました。
年々暑さが厳しくなっていますが、夏のギラギラ照りつける陽射し..
<商品数:8>

脚が細い昆虫を組み木や積木にすると、遊ぶ時に折れやすいためか、あまり見かけませんがこの「カマキリくん」は、大丈夫。一匹でも存在感がありますが、持ち上げた鎌が円形の為、折..
脚が細い昆虫を組み木や積木にすると、遊ぶ時に折れやすいためか..
<商品数:4>
クリスマスオーナメントの中の馬、羊に仲間ができました。新たに牛、豚、山羊、雄鶏をメンバーに加えたロッキングアニマルシリーズは、どれもゆらゆらと揺れる小さなおもちゃです。牧場の動物たちと..
クリスマスオーナメントの中の馬、羊に仲間ができました。新たに..
<商品数:11>
吊るシリーズです。壁や竿にぶら下げて楽しむことができます。台の上に置いて、中身を取り出して飾ることもできます。いろいろ工..
- 税込価格 4,180円
※本体価格:3,800円
- 品番 2005F1
カッパは、がっぱ、かわたろう、えんこうなど呼び方も土地によってさまざまですが、沖縄から青森まで日本列島各地の昔話にも登場する、大変親しみのある妖怪です。キュウリが大好物でいたずら者とい..
カッパは、がっぱ、かわたろう、えんこうなど呼び方も土地によっ..
<商品数:4>
可愛い鳥の組み木作品を集めました。干支の酉や縁起物のふくろう等もあります。
可愛い鳥の組み木作品を集めました。干支の酉や縁起物のふくろう..
<商品数:50>
愛らしいネコの組み木作品を集めました。縁起の良い招き猫や、飾っても遊んでも楽しい、猫の組み木がいっぱい。
愛らしいネコの組み木作品を集めました。縁起の良い招き猫や、飾..
<商品数:18>
人気者のカエルの組み木作品を集めました。「かえるくん」や「かえるのアクロバット」はグッド・トイに選定された人気の作品です。
人気者のカエルの組み木作品を集めました。「かえるくん」や「か..
<商品数:16>
カッパとカエルの生活圏は、川や沼の水辺です。そしてどちらも、水中でも地上でも暮らせるユニークな存在です。一方、わたしたちは今日、気温の上昇とコロナ禍により室内にこもりがちになっています..
カッパとカエルの生活圏は、川や沼の水辺です。そしてどちらも、..
<商品数:12>
カニの仲間は、海にも山にもいて昔話にもよく登場します。大きなハサミと飛び出た目。横這いするのもユーモラス。かわいいカニの組み木を集めてみました。
カニの仲間は、海にも山にもいて昔話にもよく登場します。大きな..
<商品数:4>
クマが三匹のサケといろいろなポーズで遊んでいます。大と小の二種類があります。
クマが三匹のサケといろいろなポーズで遊んでいます。大と小の二..
<商品数:3>
ご注文について
送料・手数料はお客様のご負担となります。詳しくは「送料と手数料」のページをご覧下さい。なお、お買い上げ合計価格が税込み22,000円以上の場合、送料を無料とさせていただきます。
お届けする商品について組み木は天然素材のうえ、一つひとつ手作業で仕上げているため、木目や色は画像と微妙な違いが生じます。また、樹種やデザイン等も多少変更することがありますのでご了承ください。