十二支
日本人になじみの深い干支は、組み木にとって、とても楽しいテーマです。その年その年の干支を飾る、自分の干支を飾るなど、楽しみ方はいろいろ。取り出して並べ替えて遊んだり、飾ったり。何通りもの楽しみ方があります。お誕生日のお祝いにもぴったりです。
十二支のぐるりん、パッ!
七福神ならぬ十二支が、丸くて白い袋に山盛りの「福」を詰め込んで、お正月に運んでくれるおめでたい玩具です。「ぐるりん、パッ..
- 税込価格 24,200円
※本体価格:22,000円 - 品番 CJ201812
萩だいだい(十二支)
萩だいだい(十二支)には、12種類の干支が全て収まっています。取り出したり、はめ込んだりして自由にレイアウトを楽しんでくだ..
- 税込価格 14,850円
※本体価格:13,500円 - 品番 J20051
羽子板パズル(十二支)
羽子板の中に十二支の動物たちが仲良く収まっています。お正月のインテリアや女児の初正月のお祝いにも喜ばれています。専用のおしゃれな木箱に収納できます。
羽子板の中に十二支の動物たちが仲良く収まっています。お正月の..
<商品数:2>
動かせる組み木の十二支屏風
動かせる組み木の十二支を屏風に仕立てたものです。この作品は第18回丹波の森ウッドクラフト展で準グランプリを受賞しました。
- 税込価格 330,000円
※本体価格:300,000円 - 品番 FJ200513
動かせる組み木の十二支シリーズ
動かせるシリーズは、動物の足や首などの付け根を円形に挽くことで、回転させ動かせるように工夫したものです。これにより動物の姿が変えられ、新しい組み木の十二支の物語が生まれました。
動かせるシリーズは、動物の足や首などの付け根を円形に挽くこと..
<商品数:13>
辰の家族(大)
タツの家族がいろんなポーズで遊ぶことができます。組み木は、一つ一つのパーツが物の形なので、組み方や置き方を変えてオーナメ..
- 税込価格 13,200円
※本体価格:12,000円 - 品番 JT200407L
ヒツジ(未)の組み木
羊はウシ科で、細い四肢と顔以外は柔らかくて縮れた毛で覆われた丸っこい姿が愛らしい動物です。組み木の羊も、ほのぼのとして愛らしいおもちゃになってほしいと願っています。
羊はウシ科で、細い四肢と顔以外は柔らかくて縮れた毛で覆われた..
<商品数:8>
イノシシ(亥)の組み木
脚が短くずんぐりした独特な姿も組み木になれば「いとをかし」。イノシシとヒトが仲良く共存して欲しいと願いながら作図しました。
脚が短くずんぐりした独特な姿も組み木になれば「いとをかし」。..
<商品数:18>
ネズミ(子)の組み木
2020年(令和2年)は、ネズミ(子)年です。ネズミは、十二支の一番始めの動物であり、しかも繁殖能力が高く、よく動き回るので働き者のイメージがあり「子孫繁栄」や「財力」にも恵まれる、上昇の..
2020年(令和2年)は、ネズミ(子)年です。ネズミは、十二支の..
<商品数:16>
ご注文について
送料・手数料はお客様のご負担となります。詳しくは「送料と手数料」のページをご覧下さい。なお、お買い上げ合計価格が税込み22,000円以上の場合、送料を無料とさせていただきます。
組み木は天然素材のうえ、一つひとつ手作業で仕上げているため、木目や色は画像と微妙な違いが生じます。また、樹種やデザイン等も多少変更することがありますのでご了承ください。