メニュー表示

参考:使用している木材の種類

材の種類・組み合わせは変わる場合があります。指定はできませんので、ご了承ください。
トチノキ広葉樹種子を加工した栃餅も有名。
ブナ広葉樹日本特産で冷温帯を代表する樹木。白神の森が有名。
ナラ
(ミズナラ)
広葉樹虎斑と言われる独特な文様を呈し、高級家具材となる。
サクラ広葉樹床材、家具、内装材に用いられる。楽器、曲げわっぱにも使用。
クスノキ広葉樹神社などにみられる代表的な日本の巨木で、独特の樟脳臭がある。
ホオノキ広葉樹樹皮は薬用に、材は器具材や版木、下駄などに用いられる。
カツラ広葉樹鎌倉彫の材として知られ、反りが少ないので版木にも利用される。
マツ針葉樹日本の代表的な建材で種類が豊富で樹皮が美しい。赤松、黒松、唐松他。
スギ針葉樹日本特産で秋田杉、吉野杉、屋久杉が有名。加工しやすく用途が多い。
イチョウ針葉樹実のギンナンは食用。中生代の化石にも見られる。
ヒバ針葉樹日本特産で青森県の美林が有名。水湿性に優れ、水廻りに使用。
キリ広葉樹木目が美しく、高級家具の桐箪笥で有名。国産材では最も軽軟。
シオジ広葉樹別名コバチ。建築材に用いられ、時に美しい杢が現れる。
タブノキ広葉樹巨木が多く、かつて船材に用いられた。
センダン広葉樹別名アウチ。果実は整腸、鎮痛剤になる。
クワ
(ヤマグワ)
広葉樹重硬で家具、装飾材に用いられる。独特の金色の光沢がある。
キハダ広葉樹床柱、家具、器具に用いられる。材は緑色を帯びた黄褐色である。
ナシ広葉樹ケンポナシ。杢目が美しく、床柱、家具、器具に用いられる。
ケヤキ広葉樹杢目が美しい(玉杢、如輪杢など)。高級和洋家具材になる。
ヒノキ針葉樹独特な香気と光沢があり、檜風呂で有名。高級建築材となる。
エンジュ広葉樹床柱、家具、細工物、彫刻などに用いられる。
ミズメ広葉樹重硬なため、床材、内装材、家具などに用いられる。
トネリコ
(タモ)
広葉樹野球のバットやテニスのラケットに加工され時に美しい縮杢が現れる。
カエデ広葉樹名は「蛙手」の転。別名モミジ。波状杢、縮杢などを表すものがある。
モチ広葉樹鳥もちが採れる。雌雄別株。板は食用の餅のように白い。
チシャ広葉樹別名カキノキダマシ。若葉が食用になりチシャ(レタス)の味がする。
ネム広葉樹名前は「眠る木」の意。夜に葉が垂れ、閉じる。
ツガ針葉樹樹脂成分が多く、鴨居や敷居などの材となる。
シイ広葉樹構造材、屋根材、床柱、家具などに用いられる。
カヤ針葉樹水湿に強いので水廻りに用いられる。独特の光沢がある。
サワラ針葉樹耐水性、耐湿性に優れ、浴槽、樽、桶などに用いられる。
マキ
(コウヤマキ)
針葉樹独特の香気があり、軽軟なため加工性が良く、細工物に用いられる。
セン広葉樹板目面は光沢があり年輪模様が美しい。高級合板、家具に用いられる。
クリ広葉樹装飾材としては漆仕上げに適する。家具、水廻りに用いられる。
クルミ広葉樹種子は硬く食用。木材としては「ウォールナット」で人気の高級家具材。
ムクロジ広葉樹果皮はサポニンを含み石鹸の代用品。黒い種子は羽根つきの玉になった。
イチイ針葉樹赤く緻密な材は表札、一刀彫などに利用され、赤い実は食用になる。
イヌマキ針葉樹風に強く、沖縄県では高級建築材。果実は緑と赤の串刺し団子の姿。
メニュー表示
メニューを閉じる